利用規約

この利用規約(以下「本規約」)は、MovingBoundary(以下「当サービス」)が提供するサービスの利用条件を定めるものです。利用者(以下「ユーザー」)は、本規約に同意した上で当サービスをご利用いただくものとします。

1. 適用範囲

本規約は、当サービスが提供するすべてのウェブサイト、プロトタイプ版を含むアプリケーションおよび関連サービスに適用されます。ユーザーは、本規約に同意したうえで当サービスを利用するものとします。

2. 利用登録

当サービスは原則として誰でも利用可能ですが、将来的に登録・認証が必要となる機能が追加される可能性があります。登録の際には、虚偽の情報を提供してはなりません。

3. ユーザーの責任

ユーザーは、自己の責任において当サービスを利用するものとし、当サービス上で発信したすべての内容について一切の責任を負うものとします。

4. 禁止事項

ユーザーは、以下の行為を行ってはなりません:

  • 法令または公序良俗に違反する行為
  • 他のユーザーまたは第三者を誹謗中傷・差別・威圧する行為
  • ヘイトスピーチ、差別的表現、排外主義的な発言を含む行為
  • ギャンブル・賭博に関連するサービス・商品への誘導や、予想販売・賭博的内容の提供を行う行為
  • 営利・宣伝・勧誘を目的とした利用(運営者が認めた場合を除く)
  • 著作権・肖像権・商標権その他の知的財産権を侵害する行為
  • 当サービスの運営を妨げる行為またはその恐れのある行為
  • 政治的主張を拡散・扇動・組織的に展開することを目的とする行為
  • 自殺・自傷・極端な絶望・自己否定を助長・連想させる表現を用いた投稿や、それに対する誘導的な反応
  • 自動投稿、スクレイピング、不正アクセス等の技術的妨害行為

5. 投稿コンテンツの取り扱い

5.a. 著作権とライセンス

ユーザーが当サービス上に投稿した文章・画像等(以下「投稿コンテンツ」)の著作権は、原則として投稿者に帰属します。ただし、ユーザーは運営者に対して、当サービス内で投稿コンテンツを表示・編集・再構成・共有するための非独占的・無償・地域無制限の使用権を許諾したものとみなします。

運営者は、ユーザーの表現の自由を尊重しつつ、サービスの健全な運営と他のユーザーの安心を守る目的で、投稿内容の表示範囲や公開可否を調整することがあります。

5.b. 禁止コンテンツ

以下に該当する投稿は禁止します:

  • 他人の著作物を無断で転載したもの
  • 個人を特定し得る情報(住所、電話番号など)を含むもの
  • 暴力的または性的な表現を含むもの
  • ギャンブルや賭博行為を助長・誘導するもの(予想、リンク含む)
  • 営利・宣伝・集客を目的とする内容(販売、誘導リンク、勧誘など)
  • 自殺・自傷・極端な悲観を助長・美化・扇動する表現
  • 政治的立場の主張・扇動を意図した内容(選挙活動や団体支援を含む)
  • 特定の個人・集団・国籍・信条・性別などに対する差別・ヘイトを含む内容
  • 虚偽や誤解を招く情報

6. プロトタイプ・ベータ版に関する特記事項

  • 当サービスは現在、プロトタイプ・ベータ版として試験運用中です。機能は未完成であり、予告なく変更・中止される場合があります。
  • 投稿データはブラウザ内のセッションストレージに一時保存されるものであり、サーバー上に保持されません。そのため、投稿内容が失われる可能性があることを理解し、自ら保存・管理する責任を負うものとします。
  • プロトタイプ・ベータ版利用に関連して発生した損害について、運営者は一切の責任を負いません。

7. サービスの変更・終了

運営者は、ユーザーへの事前通知なく、当サービスの内容を変更・追加・停止・終了することができます。これによりユーザーに生じた損害について、運営者は一切責任を負いません。

8. 著作権・知的財産権

当サービス上に掲載されるロゴ、デザイン、テキスト等に関する著作権・商標権その他の知的財産権は、運営者または正当な権利を有する第三者に帰属します。無断転載・複製・再配布は禁止します。

9. 免責事項

  • 当サービスの利用によって生じた一切の損害(データ消失、通信障害、精神的損害等)について、運営者は責任を負いません。
  • ユーザー間または第三者とのトラブルについても、運営者は関与せず、一切の責任を負いません。

10. 規約の変更

本規約は、必要に応じて事前通知なく変更される場合があります。変更後の規約は当サービス上に掲載された時点で効力を発揮します。重要な変更がある場合は、別途適切な手段で通知します。

11. 準拠法・裁判管轄

本規約は日本法に準拠し、当サービスに関する一切の紛争については、運営者の所在地を管轄する裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

12. お問い合わせ窓口

本規約に関するご質問・ご意見は、以下のフォームよりお問い合わせください。

コンタクト(Googleフォームに飛びます)

※ご返信には数日いただく場合があります。

最終更新日:2025623